初夏から始まるドMな釣り

波止釣り

夏はグレ釣りオフシーズン

・・・と言われていますが、
そんなことはありません!!

確かに、
35度を超えるような暑さ(串本でも32~33度)
海面を埋め尽くすエサ取りちゃん

夏が来た・・・


そして、、、
ワタシを惑わす秋磯新製品情報・・・
(ファイアブラッドが今年に来るとは・・・)

真夏は釣りやめて仕事に打ち込むという釣り友もいます。

ただ、そんな中でも管理人いそむしは
近所の防波堤やテトラでよくフカセ釣りをしていました。
8月はホームの江須崎も休みだし、、

この時期のグレ釣り、いそむしは

エグイ量のエサ取りから30㎝クラスを釣り上げた時は人目もはばからず叫びますし
高水温期のグレは引きが強く感じます。

泉大津周辺テトラにて
真夏でもグレ追っかけるスタイル(笑)

ただ、面倒くさいのは・・・

<場所取り>
もともと管理人いそむし、場所にはそんなにうるさくはないですが、足場がいいところで釣りたいなぁ~とは思っています。
そしてフカセ釣りは流す釣りですので他の釣り方よりちょっと釣り人と釣り人とのスペースが広いと嬉しいですね。
あと、滅多に遭いませんが、ややこしい釣り人と近くになるとシンドイです(笑)

<放置されたゴミ>
県外の地磯などと違い、お手軽な分、多くの人が釣りに行きやすく、一部のモラルのないアホにより捨てられたゴミや不法投棄により景観も悪く、特に夏は悪臭がひどいです。
それが関係しているかどうかはわかりませんが、いそむしが釣りを始めた20代半ばの頃より釣り禁止の場所が確実に増えました。

<ついでに飛び交う虫>
テトラでカナブンが偏光グラスに体当たりした時はやばかった~(コケかけた)


串本とかの地磯だったらさ、
気合も入って徹夜上等で行くんですけど・・・
でも森を抜ける時の虫がぁぁぁ
⇒もともと釣りに出会うまでゲーム大好きの超インドア派
虫よけスプレー振りまくります(笑)

渡船利用で防波堤でも快適な釣り

渡船利用といえば和歌山や三重など
大阪の外だと勝手に思い込んでいた管理人いそむし。

釣友に誘われ、
「同じ防波堤なのに渡船システム面倒・・・」

とか思いながら、7月の終わりに初めて泉佐野の葵渡船ってとこを利用したのですが、コレがマジで快適でした。

・夏用にたくさん持っていけるマキエ
・ゴミがなく快適な釣り
 ⇒渡船屋の特徴か?マナーのいい釣り人が多いです
・ルアーマンと場所に差別化ができており、場所選びが楽ちん
(フカセ釣りは大体、一文字の6番らしい)

反面、マイナスポイントを一生懸命絞りだしたのが、

・ぶっちゃけ釣れる魚はテトラと一緒

5時~10時までで一番釣れた写真(笑)

・その、、大自然と違ってウンコすんのがさ(照)・・
 渡船内ですることも可能ですけど、
 時間決まってるじゃん(当然)
 堤防に降りた後しばらくして「はうっ!!」って来た時は
 「しまったぁ~~」(コンビニのトイレでやっときゃよかった~~)
 ってなりましたね

 4時台後半から5時までの薄暗い時間
 全員、沖(西側)を向いて釣りしている間、、、
 内向き(東側)でサイレントウンコをし、
 必死でバケツで海水を流し
 日が少し上り、明るくなったら、
 「朝日に手を合してました感」満載で
 沖側(釣り場)に戻ったのはつい先日の話・・・

前日からお腹の調子を整えるのも釣りのテクニックであることを最近学びました。(アホです)

コメント

タイトルとURLをコピーしました